|  |  |  |  |  |  |  | 
|---|
| gigs | ||
|  | ||
| 55th: O.A.1 2階の窓から | 夜の部は打って変わってバンドスタイル。KenKenはドラムに、松乃湯はエレキギターに替え(まつもと氏もさりげなくギターを替えた)、エネルギッシュに全12曲を演奏しました。ゲストもうっポコ(仮)、松原大、THEセンチメンタル・バッファロウズと、多彩なメンバーを迎え、大盛り上がりのひとときになりました。「世界中と手をつなごう」では、松原大をボーカルに迎え、豪華セッション。彼の復活記念ともなりました。本当に楽しく、忘れがたい夜。2枚目めざして頑張りましょう!! |  | 
| 54th: O.A.ありがとうの詩 | 記念すべきレコ発ライブは2部構成。昼の部はアコースティック編です。落ち着いた雰囲気の中、おいしいランチを食べながらライブスタート。うっポコ(仮)をゲストに迎え、楽しくライブを行えました。アコ編ではアルバム「馬・耳・東・風」からのピックアップに加え、カバーも交えて演奏。また、うっポコとのコラボ、Now and Foreverも披露しました。とてもアットホームで温かいライブになりました。 |  | 
| 53rd: 1.Summer Stage | 成田ふるさと祭りも、今回で5回目の参加。ベースの幸福さんが欠席のため、今回は助っ人にシモジーさんを迎えてのライブになりました。ロックベーシストのシモジーに影響され、バンドサウンドもかなりロックテイストに!久々のハードロックカバーの「Fool For Your Loving」もさることながら、幸福夜大祭ではアコースティックでお送りした「風のまま」もロックな感じでした。 |  | 
| 52nd: 1.風のまま | 我らがベーシスト幸福家の活動10周年記念イベントに、まつもと、トサシ、KenKenがゲスト参加。「風のまま」はトサシのリードVo、「佐倉-SAKURA-」は幸福家のリードVoでお届けしました。どちらの曲もオリジナルとは違う印象にまとめましたが それもまた面白く、良かったのではないでしょうか。幸福さん、おめでとう! |  | 
| 51st: 1.Moon Light Blues | bj minimum ver.βとして久々のライブ。対バンはモンキー村上さん。本格派ブルース弾き語りの後を受け、渋めの選曲で始まりました。「風のまま」はチャゲアスの後にピッタリでしたね。終盤は、ノリ重視のナンバーで爽快に仕上げました。 |  | 
| 50th: 1.さくら | 岐阜へ転勤となるトサシのためにまつもとさんが急遽bj ver.βでのライブにしてくれたガーデンホテルラウンジライブ。奇しくもこれがbj50回目のライブとなりました。 |  | 
| 49th: 1.はやて | 2008年の初演は上野Doobie's。初めておジャマするお店ということもあり、代表曲をラインナップ。繁華街にある、とてもアットホームなライブ・レストランでの演奏とあって、楽しくやらせていただきました。そんなわけで、本年もよろしくお願いしますっ! |  |